ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 県北地方振興局 > 【移住セミナー 参加者募集中!】ふくしまで農業って実際どうなの?~本格的就農から農的暮らしまで個性豊かな先輩就農者が答えます~

【移住セミナー 参加者募集中!】ふくしまで農業って実際どうなの?~本格的就農から農的暮らしまで個性豊かな先輩就農者が答えます~

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月22日更新

【移住セミナー 参加者募集中!】ふくしまで農業って実際どうなの?~本格的就農から農的暮らしまで個性豊かな先輩就農者が答えます~

チラシ

事業の目的

    首都圏等在住者を対象に、就農・農的暮らしをテーマに個性豊かなゲストを迎え、県北管内の暮らしの魅力等の魅力を伝えるセミナーを開催することで、交流・関係人口や移住・定住人口を拡大します。

日時・会場・定員

    日時:令和7年8月24日(日曜日) 16時30分~18時00分(16時15分 受付開始)

     16時30分 オープニング・福島県北について

     16時35分 先輩移住者トーク1 菊地 俊作さん

                             先輩移住者トーク2 清水 公太さん

                             先輩移住者トーク3 毛利 公美さん

            17時15分    ケースごとの福島県の移住支援と移住就農お試し体験について

         ※移住就農お試し体験日程:10月22日~24日(二本松市)

                                                 1月21日~23日(川俣町)  

                             菅野 雅敏(県北地方就農コーディネーター) 

            17時35分    トークセッション、アンケート記入(事前に受け付けた質問や当日の質問に答えます。)

    17時55分    回帰支援センターについて・クロージング

    18時00分~個別相談(希望者のみ)        

    会場:ふるさと回帰支援センター セミナールームB(東京都千代田区有楽町二丁目10番1号 東京交通会館8階)

  定員:20名※応募多数の場合は抽選となります。(参加費無料)

セミナー内容

 本セミナーでは福島県県北地方に移住して本格的就農をされている方、兼業農家の方、二地域居住で農的暮らしをされている方など個性的なゲストを迎え、就農前から現在の暮らしに至った経緯や新規就農のリアル、地方での暮らしについて3人の先輩方の話をお聴きします。

 農と関わる暮らしについて漠然と考えている方がいる中で、どのようなステージで農業と関わりたいか、福島でどんな暮らしがしたいかをイメージするヒントになるかもしれません。

 また、就農コーディネーターから手厚い就農支援や福島県の具体的な農業のイメージを感じることができる「移住就農お試し体験」募集の話もあります。

 そして、参加者からの質問に答えるコーナーや希望者にはセミナー終了後に個別相談対応も行います。

 ※詳しくはチラシをご覧ください。

お申し込み方法について

  以下のURLまたは二次元コード(チラシにも掲載しています)から専用応募フォームにアクセスし必要事項を記入の上お申し込みください。

 お申し込みいただいた方の個人情報は、本セミナー及び県が主催する移住相談会、ツアーのお知らせ以外には使用致しません。

 ※お申し込み締切:8月21日(木曜日)

https://docs.google.com/forms/d/1LBxmk5NXdQ4iaPOz4jtSZiNaLGxrKEyPC0u58Tf_et4/viewform?edit_requested=true

コード

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。