ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 文化振興課 > 令和7年度アートで広げる子どもの未来プロジェクト業務委託公募型企画プロポーザルの実施について

令和7年度アートで広げる子どもの未来プロジェクト業務委託公募型企画プロポーザルの実施について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月3日更新

令和7年度「アートで広げる子どもの未来プロジェクト」業務委託事業者を募集します

 上記事業の運営及び広報宣伝業務等を円滑に行うため、下記のとおり公募型企画プロポーザルを実施します。 

1 概要

 福島の未来を担う子ども達に、将来「新生ふくしま」を推進する人材として活躍してもらうため、県内の子ども達を対象に多彩なアートプログラムを体験できるワークショップを実施することで、心豊かな成長を支援する。
 ワークショップでは、子どもたちの知識の蓄積だけではなく、お互いの価値観を共有することで、多様性を認める寛容な考え方と新しい価値を創造する力を育むことを目的に実施する。
 子どもたちの活動内容をインターネット上で発信することで、多くの人にふくしまの「今」を伝えていく。

2 スケジュール

(1)令和7年4月 3日(水曜日) 公告(募集要領のHPによる公表)
(2)令和7年4月 9日(水曜日) 質問書の提出期限(午後5時まで)
(3)令和7年4月10日(木曜日) 質問回答
(4)令和7年4月16日(水曜日) 参加申込書の提出期限(午後5時まで)
(5)令和7年4月17日(木曜日) 参加資格確認結果の通知
(6)令和7年4月23日(水曜日) 企画提案書等の提出期限(午後5時まで)
(7)令和7年5月 7日(水曜日) 書面審査結果の通知

3 募集要領等

 下記より様式をダウンロードし、募集要領及び仕様書等を十分把握したうえで、必要書類を期限までに提出してください。

募集要領 [PDFファイル/330KB]

仕様書(案) [PDFファイル/231KB]

(様式第1号)質問書 [Wordファイル/15KB]

(様式第2号)参加申込書 [Wordファイル/20KB]

(様式第3号)事業者概要 [Wordファイル/18KB]

(様式第4号)業務実施体制書 [Wordファイル/17KB]

問合せ先及び各種書類の提出先

〒960-8670
福島県福島市杉妻町2番16号(本庁舎5階)
福島県文化スポーツ局文化振興課(担当:遠藤)
電 話:024-521-7154
E-mail:bunka@pref.fukushima.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。