【11月15日開催】ふるさとふくしま交流会について
ふるさとふくしま交流会を開催します!
東日本大震災・原子力災害により、福島県から避難された方を対象に、交流会を開催します。
今年度交流会については、避難された方だけではなく、避難先のご友人(地域住民)も参加可能です。
交流会では、参加者皆さんが楽しめるクイズ企画のほか、福島県しゃくなげ大使の「普天間かおり」さんのミニコンサートを開催します。
また、会場には「西田敏行さんと震災復興のあゆみパネル展」や震災前の浜通りの写真を展示する「ふるさと写真展」を併設します。
申込方法については下記のとおりですので、皆様お誘い合わせの上、是非御参加いただきますようお願いします!
(参加者には「ふく、笑い(300g)」をプレゼントします。)
日時
令和7年11月15日(土曜日) 14時00分~16時00分
(受付開始13時30分~)
場所
東京国際フォーラム ホールD5
(東京都千代田区丸の内3丁目5-1) JR有楽町駅「国際フォーラム口」徒歩1分
企画内容
○クイズ「それは私です」
○福島県しゃくなげ大使「普天間かおり」さんミニコンサート
※そのほか、コンサート終了後には、参加者の皆様が楽しく交流を深められるよう、ワークショップコーナーを設ける予定です。
常設展示
〇原子力損害賠償相談コーナー
〇西田敏行さんと震災復興のあゆみパネル展
〇ふるさと写真展
申込み方法
(1)お名前、(2)年齢、(3)現在のご住所、(4)避難元市町村名、
(5)ご連絡先(電話番号)(6)避難先のご友人と参加される場合は、ご友人のお名前と話番号
を下記の3つの方法のいずれかにより、申込み事務局(特定非営利活動法人医療ネットワーク支援センター)
までお伝えください。
なお、申込み締切は、令和7年11月10日(月曜日)までとなります。
(1)電話での申込み
Tel03-6911-0582
(2)Lineでの申込み(QRから友だち登録し、チャットで申込み)
(3)メールでの申込み
contact@medical-bank.org
無料送迎バスについて
交流会当日、無料送迎バスを運行します。
((1)埼玉コース、(2)東京コースA、(3)東京コースB、(4)千葉コース)の4コース・定員あり)
乗車希望者は下記チラシの裏面をご覧いただき、上記の参加申込みとあわせて、
希望コース、乗車場所、利用経路(往路のみ/復路のみ/往復)等をお伝えください。
交流会チラシについて
ふるさとふくしま交流会チラシ [PDFファイル/2.42MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)