令和7年度福島県魅力あふれる保育環境づくり支援事業等のワークショップの開催について
福島県では、令和6年3月に「ふくしますくすくスケール」を作成し、子どもの育ちにとって重要な「遊び」を通して、保育所等の環境改善を支援する「魅力あふれる保育環境づくり支援事業」と「地域で育む保育環境創造事業」を実施しています。
県内の保育所、認定こども園(全類型)、地域型保育事業、幼稚園、認可外保育施設の職員、市町村保育行政担当者の方を対象に、ワークショップを開催します。環境改善を行った施設や地域で子どもを育むことを大切にしている施設での「遊び」のワークショップに参加してみませんか。

1 ワークショップ開催園及び開催日時
日時 | 施設種別及び施設の名称・タイムテーブル | 所在地 |
---|---|---|
令和7年11月10日(月曜日)10時00分~15時00分 |
幼保連携型認定こども園 認定こども園わかくさ(学校法人若草学園) |
田村市 |
令和7年11月11日(火曜日)9時30分~12時00分 |
幼保連携型認定こども園 認定こども園子どもの森(学校法人白梅) |
会津若松市 |
令和7年11月17日(月曜日)9時30分~12時00分 |
幼保連携型認定こども園 のぞみの花こども園(社会福祉法人愛和会) |
福島市 |
令和7年11月17日(月曜日)13時30分~16時00分 |
幼保連携型認定こども園 霊山三育認定こども園(社会福祉法人創世福祉事業団) |
伊達市 |
令和7年11月18日(火曜日)9時30分~12時00分 |
認可保育所 いわき・さくらんぼ保育園(社会福祉法人さくらんぼ会) |
いわき市 |
令和7年11月25日(火曜日)9時30分~14時00分 |
幼保連携型認定こども園 認定こども園こどもの杜岡ノ内幼稚園(学校法人鏡石学園) |
岩瀬郡鏡石町 |
2 対象者
保育所、認定こども園、地域型保育事業、幼稚園、認可外保育施設職員、市町村保育行政担当者
3 募集期間
令和7年10月3日(金曜日)から令和7年10月24日(金曜日)まで
4 申し込み方法
下記の「ゆびナビプラス+」からお申込みください。
https://Fukushima.ubinavi-plus.com/yb/page/ybSurvey.php?hidReportList=RPT0000899
【問い合わせ先】
福島県 こども未来局 子育て支援課(担当:赤城)
電話 024-521-7174
メール kosodate@pref.fukushima.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)