ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 障がい福祉課 > 「電話お願い手帳」が贈呈されました

「電話お願い手帳」が贈呈されました

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月16日更新

NTT東日本福島支店から「電話お願い手帳」が贈呈されました

 5月14日(水曜日)、NTT東日本福島支店大橋支店長から、耳や言葉が不自由な方が外出先で電話を利用する際のコミュニケーションツールである「電話お願い手帳」2025年版が内堀知事に贈呈されました。贈呈は毎年行われており、今回で43回目となります。
 贈呈された「電話お願い手帳」は、内堀知事から「心待ちにしている方に贈呈します。」と、一般社団法人福島県聴覚障害者協会吉田会長へ手渡されました。
 また懇談の中で、内堀知事から「令和の時代になっても、手帳という形で見せると安心・安全につながる。」との言葉があり、吉田会長は「スマホだとわかりにくいが、手帳だと一瞬で相手に伝わる。」と手帳の必要性について話されました。
 これを受け、大橋支店長は、「社内でも意見を共有したい。利用する方が求める形を感じ取っていくのが大事。継続できるよう対応していきたい。デフリンピックでも活用してほしい。」と述べられました。
電話お願い手帳を持って微笑むNTT東日本福島支店川辺企画総務部長、大橋支店長、吉田会長、内堀知事

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。