【公募】令和7年度福島県エネルギー・環境・リサイクル関連産業推進業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
福島県エネルギー・環境・リサイクル関連産業推進業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
1.事業の目的
県では、福島イノベーション・コースト構想の重点分野の1つである「エネルギー・環境・リサイクル」分野における、産学官のネットワーク構築や地域復興に資する実用化開発を推進してまいりました。
本県浜通り地域等でのエネルギー・環境・リサイクル関連産業の育成・集積に向けた取組をより一層推進するため、取組の推進母体である「ふくしまエネルギー・環境・リサイクル関連産業研究会」の活動を通じた産学官のネットワーク構築から、新規参入、事業化、販路拡大までの一体的・総合的な支援事業を委託により実施いたします。
委託候補事業者については、以下のとおり公募型プロポーザルにより選定いたしますので、お知らせします。
2.委託事業名
福島県エネルギー・環境・リサイクル関連産業推進業務委託
3.委託契約額の上限
14,060千円以内(消費税及び地方消費税を含む。)
4.委託期間
契約の日から令和8年3月31日まで
5.実施スケジュール
令和7年2月21日(金曜日) | 公募開始(HP掲載) |
令和7年2月28日(金曜日)正午まで | 質問書提出締め切り |
令和7年3月 3日(月曜日)(予定) | 質問書回答 |
令和7年3月 5日(水曜日)午後5時まで | 参加申込書提出締め切り |
令和7年3月12日(水曜日)午後5時まで | 企画提案書提出締め切り |
令和7年3月21日(金曜日)(予定) | 審査結果通知 |
令和7年3月25日(火曜日)(予定) | 候補者打ち合わせ |
令和7年4月 1日(火曜日)(予定) | 契約締結 |
6.注意事項
本事業は、令和7年度予算として執行するものであることから、国・県の予算が可決され、令和7年4月1日以降で予算の執行が可能となったときに確定します。
7.募集要領等
8.問い合わせ先
〒960-8670
福島県福島市杉妻町2番16号(福島県庁西庁舎12階)
福島県商工労働部次世代産業課
Tel 024-521-8286
Fax 024-521-7932
E-mail kankyo-recycle@pref.fukushima.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)