トップページ(Home)> 組織別 > 農林水産部 > 農村計画課 > 国土調査 > 地籍調査の効果
地籍調査の効果
1.土地取引の円滑化に役立ちます
 |
地籍調査をしていないと、土地を売買する場合に、隣地との境界確認に時間がかかったり、登記簿と実測の面積が異なるなどの問題が生じることがあります。 地籍調査を実施していると、正確な土地の状況が登記簿に反映されるので、登記の信頼性が高まり、安心して土地の売買や分筆ができます。 |
|
|
2.災害の復旧に役立ちます
 |
地震、火山噴火、土砂崩れ、水害などの災害が起きてしまった場合、元の土地の境界がわからないために災害復旧に時間がかかることがあります。 地籍調査を実施していると、個々の土地が地球上の座標値を有しているため、迅速かつ正確に復元することができ、万一の災害の後でも、迅速な復旧を行うことができます。 |
|
|
3.公租・公課等の負担の公平化に役立ちます
土地の正確な地目の調査、面積の測定が行われる結果、税金、水利費等負担の公平化を図ることができます。 |
4.公共事業の円滑化に役立ちます
道路、下水道の整備や、駅前再開発を実施する場合、事前の調査や測量に多大な時間と労力、費用がかかります。 地籍調査を実施していると、境界確認作業が簡単にできるため、公共事業が円滑に進みます。 |
5.土地トラブルの防止に役立ちます
 |
土地の境界などが不明確であると、様々なトラブルが発生しがちです。 地籍調査をしていると、次のようなトラブルを未然に防止することに役立ちます。●土地を購入し、改めて測ったら登記簿の面積と違っていた。●塀をつくり替えようとしたら、隣の土地所有者から「境界」が違うと言われた。●相続を受けた土地の正確な位置がわからない。 |
|
|



<連絡先>農村計画課〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 電話:024-521-7405 Fax:024-521-7545 メール:kokudochosa@pref.fukushima.lg.jp
|