ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 県北農林事務所 > 令和7年度 県北地方 食品表示法研修会の開催について

令和7年度 県北地方 食品表示法研修会の開催について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月30日更新

令和7年度県北地方食品表示法研修会について

 食品表示法に基づき定められている食品表示基準は例年改正があり、食品関連事業者の方々は、改正に合わせた適正な食品表示を行う必要があります。
 そこで食品関連事業者の方々を対象に、最新情報等を含め食品表示法についてより理解を深めていただくための食品表示法の研修会を開催します。
 直売所を運営されている皆さん、野菜、果物、加工食品を出品している皆さん、その他、食品関連事業者の皆さん、ぜひ研修会にご参加ください!
 1 開催日時:令和7年11月14日(金曜日)13時50分~16時30分(開場13時30分)
 2 開催場所:キョウワグループ・テルサホール(福島テルサ)3階会議室「あづま」(福島市上町4-25)
 3 受講料・定員:無料・60名(先着順。定員になり次第、締切ります。県北地方以外の事業者の方も受講可能です。)
 4 研修内容
   食品表示法について
   (1)品質事項(名称、原料原産地など)
   (2)衛生事項(アレルギー、添加物、賞味期限など)
   (3)保健事項(栄養成分表示など)
 5 参加申込み方法:11月7日金曜日16時までオンライン(下記2次元コード)、電子メール又はFaxで申し込みをお願いします。詳細は、チラシをご覧ください。
 6 注意事項:・感染症対策のため、当日は発熱等の症状のある方、体調不良の方は参加を控えるようお願いします。
         ・駐車場台数に限りがありますので、公共交通機関の利用にご協力をお願いいたします。市内循環バス「ももりん1コース」乗車、「上町」停留所
        下車、徒歩約3分。
         ・車でお越しの方は、県庁外来駐車場のご利用をお勧めします。テルサホールの駐車場をご利用の場合は、無料利用は2時間までです。県庁外来駐
        車場及びテルサホール駐車場をご利用の場合は、駐車券を忘れずに会場へお持ちください。
        なお満車の場合はお近くの有料駐車場をご利用ください。 
        ・申込で記入した情報を、研修会運営に係る目的のみ使用します。
 7 主催・お問い合わせ先:福島県県北農林事務所企画部指導調整課(電話024-521-2597 平日8時30分~17時15分)
申込はこちらの2次元コードから!!(ゆびナビぷらす)  令和7年度食品表示研修会申込2次元コード

 ※県北地方以外の研修会については、福島県農林水産部環境保全農業課、ならびに各農林事務所のホームページをご確認ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)