ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 南会津農林事務所 > 南会津のうりんニュース(平成25年度分)

南会津のうりんニュース(平成25年度分)

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年8月1日更新

 ※バックナンバーをご覧になるには、各号のタイトルをクリックしてください。

※最新号をご覧になるには上の見出しをクリックしてください。

トピックス

「ふくしまからはじめよう。『食』と『ふるさと』新生運動」南会津地方推進本部を設立

舘岩地区林業振興協議会が「知事賞」を受賞!

会津地方園芸振興セミナー開催

地元の意向を踏まえた基盤整備事業への取り組み

新たなふくしまの未来を拓く園芸振興南会津地方推進会議を開催

新たな青年農業士の誕生

南郷トマト講座を開催

花いっぱいの青柳地区が福島民友新聞社長賞を受賞!

コラム

シカ(ニホンジカ)の常識・非常識

知っておきたい食品の表示4 生鮮食品 魚介類(パック詰め)編

農林事務所からのお知らせ

野生きのこの出荷制限等に関する損害賠償について

確認しましょう!最低賃金

 

トピックス

木の良さを伝えよう!

有限会社伊南の郷が第54回福島県農業賞を受賞!

おいしい ふくしま いただきます!秋キャンペーン開催!

「探ろう!! 清流の郷 田部」開催

南会津産材の安定供給を目指して!

第5回南会津新そばまつり開催

南会津ふるさとワークステイを実施

森林で育む未来への絆

JA農産物品評会開催される!

企画力向上研修を開催

平成25年度食のものづくり応援事業

今の福島を見に行くモニターツアーを開催

コラム

知っておきたい食品の表示3~生鮮食品 豆類編~

イノシシの常識・非常識

農林事務所からのお知らせ

農業短期大学校就農準備研修のお知らせ

新「エコファーマー」マークでPR

米の全量全袋検査に御協力いただきありがとうございました。

 

トピックス

おいしい ふくしま いただきます!夏キャンペーン開催!

東北・北海道ブロック林業グループコンクールで優秀賞を受賞

畑の学校~生き物調査~を実施

森と水の学習会で治山事業を学ぶ!!

コラム

知っておきたい食品の表示2~生鮮食品 玄米及び精米編~

獣害対策 電気柵~正しく使って 本領発揮~

農林事務所からのお知らせ

稲の刈り遅れに注意

野生きのこのモニタリング検査について

25年産米の放射性物質全量全袋検査の実施について

 

トピックス

「畑の学校」今年も開校!

第61回南会津地方植樹祭

おいしい ふくしま いただきます!春キャンペーン開催!

南会津から復興木材を!

新たなもりの案内人誕生!

地域産業6次化への支援について

コラム

野生獣害対策の肝は集落力にあり

知っておきたい食品の表示1~生鮮職人 野菜・果物編~

農林事務所からのお知らせ

農産物加工品研修のお知らせ

こしあぶら出荷自粛のお願い

 

 着任のご挨拶

人事異動のお知らせ

今号のトピックス

木伏地区営農改善組合が県知事賞を受賞しました

JA会津みなみ花卉連絡協議会が全国奨励賞を受賞しました

平成23年度7月新潟・福島豪雨災害の災害復旧状況について

農林事務所からのお知らせ

山火事に注意してください

南会津地方防霜対策本部を設置しました

「ワークステイ」を受け入れてみませんか

農産物等におけるモニタリング検査について

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)