貸切利用のご案内(会津レクリエーション公園)
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月25日更新
貸切利用のご案内
貸切り利用申込について
- 当公園「多目的スポーツイベント広場」(以下、「多目的広場」という。)の貸切り利用申し込みは、
利用月の3ヶ月前の1日から受け付けます。
申込に当たっては、別紙「公園内行為許可申請書」を利用日の2週間前までに下記へ提出してください。
なお、電話での空き状況等の問い合わせは可能ですが、
受付けはお持ち込み、またはFaxにより「申請書」が提出された順とし、
Faxの場合、申請者は下記へ「着信確認」を行った上、
申請書の本書を期限までに必ず持ってくるまたは郵送してください。 - 貸切りとは、多目的広場の全部または一部を独占的に利用することです。
(貸切りの例)
1.大会等を開催する場合
2.広場に石灰等でラインを引く必要がある場合
3.スパイクシューズを使用する場合(サッカー・ソフトボールなど)
※ サッカーゴールの使用を希望する場合は、許可申請書に必ず記載して下さい。
サッカーゴールの貸出については無料です。 - 申込区分(各コートとも1時間あたりの使用料《税込み》)
Aコート
630円(利用例 成人 サッカー1面もしくはソフトボール1面)
Bコート
420円(利用例 子供 サッカー1面)
Cコート
420円(利用例 子供 サッカー1面)
全面貸切り(Aコート+Bコート+Cコート)
1,470円(利用例 成人 サッカー2面もしくはソフトボール2面)
※ 各コートの組み合わせ利用も可能です。
※ 時間単位の申込となります。なお、利用当日の時間延長は認めません。
<利用区分はこちら> -
- 利用可能期間
- <期間>
芝養生のため、6月1日から10月15日までとさせていただきます。 - (今年は芝の状態が悪く、早めの養生が必要なため。)
- ※10月中旬から5月31日までは、冬期閉園及び芝の養生期間のため使用できません。
- <時間>
午前8時~午後5時までとします。
- <期間>
- 利用制限芝養生のため、連続しての利用は、他者の利用日数を含め3日以内とします。
また、この養生期間は3日間とします。
なお、貸切り利用時の芝の状態については、その時の現状のままとします。
貸切り日に合わせた芝刈り等の要望は受付できません。 - 貸切り利用申込の詳細については、下記にお問い合わせください。
会津若松建設事務所 行政課- Tel: 0242-29-5414 / Fax 0242-29-5413
貸切り利用許可条件及び注意事項について
- 許可を受けた者は、利用日当日、多目的広場使用前に公園管理棟で許可証を提示し、確認を受けること。
確認できない場合は、使用中止とする場合がある。 - 許可を受けた区域内における事故等(第三者に与えた損害を含む)については、
許可を受けた者において処理すること。 - 許可を受けた区域は、許可を受けた者(構成員を含む)以外の第三者に使用させないこと。
- 許可を受けた区域を、県において公用または公共用に供するため必要が生じたとき、
または許可を受けた者が許可条件に違反したときは、この許可の全部または一部を取り消すことがある。
なお、この取り消しにより許可を受けた者に損失が生じた場合があっても、県はこの損失を補償しない。 - 許可を受けた区域内の施設・器具等を破損させた場合は、許可を受けた者が早くに原状に回復すること。
- 火気等(タバコを含む)は使用しないこと。
- 大会等で石灰を使用する場合は、「炭酸カルシウム主成分」の製品を使用すること。
また、公園使用前に公園管理棟で製品の確認を受けること。 - 許可時間内に後片付け及びゴミ拾い等を行い、公園管理委託会社から使用終了確認を受けること。
- その他、許可を受けた者は、公園管理者及び公園管理委託会社の指示に従うこと。
- 利用可能期間