ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 再生可能エネルギー・水素関連産業の育成・集積 > 第14回ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま2025)開催業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

第14回ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま2025)開催業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月21日更新

第14回ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま2025)開催業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

1.事業の目的

 「再生可能エネルギー先駆けの地」を目指す本県においては、再生可能エネルギーの導入拡大と併せて、関連産業の育成・集積を積極的に推進しており、また「福島新エネ社会構想」においては、本県で再生可能エネルギー及び水素関連産業の育成・集積を図り、新たなエネルギー社会のモデルを構築するとの方針が示されています。

 このため、県では県内企業の再エネ・水素関連分野における取引拡大・販路開拓支援を目的に、2012年より「ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま)」を開催し、再エネ・水素関連産業でビジネスに取り組む企業等へ技術・情報の発信及び商談・交流・産学官連携の場を提供してまいりました。

 2050年カーボンニュートラルや脱炭素社会の実現に向けた世界的潮流を踏まえ、引き続き再エネ・水素・脱炭素等関連ビジネスの活性化に向けて商談・交流の場を提供するとともに、「再生可能エネルギー先駆けの地」の実現と未来の新エネ社会のモデル構築を目指している本県の取組の成果を国内外に広く発信するための大規模展示会を開催することを目的に本事業を実施します。

 委託候補事業者については、以下のとおり公募型プロポーザルにより選定いたしますので、お知らせします。


2.委託事業名

 第14回ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま2025)開催事業委託

3.委託契約額の上限

 41,034千円以内(消費税及び地方消費税を含む)

4.委託期間

 契約の日から令和8年3月31日まで

5.スケジュール

 
令和7年2月21日(金) 公募開始(HP掲載)
令和7年2月28日(金) 正午まで 質問書提出締め切り
令和7年3月 3日(月)(予定) 質問書回答
令和7年3月 5日(水) 午後5時まで 参加申込書提出締め切り
令和7年3月12日(水) 午後5時まで 企画提案書提出締め切り
令和7年3月18日(火)   午前中(予定) 審査会

令和7年3月19日(水)(予定)

審査結果通知
令和7年3月21日(金)(予定) 候補者打ち合わせ
令和7年4月 1日(火)(予定) 契約締結

6.注意事項

 本事業は、令和7年度予算として執行するものであることから、県の予算が可決され、令和7年4月1日以降で予算の執行が可能となったときに確定します。

7.募集要領等

8.問い合わせ先及び各種様式提出先

〒960-8670
 福島県福島市杉妻町2番16号(福島県庁西庁舎12階)
 福島県商工労働部次世代産業課
 Tel  024-521-8286
 Fax  024-521-7932
 E-mail saiene-sangyo@pref.fukushima.lg.jp

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。