ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
FUKUSHIMA NOW VIDEO ふくしまの今を知る動画スペシャルサイト

このサイトについて


ホーム > ふくしまの魅力 > ふるさとの宝箱 > ふるさとの宝箱『「名水のまち」と言われる磐梯町ってどんな町?』

ふるさとの宝箱『「名水のまち」と言われる磐梯町ってどんな町?』

掲載日:2025年9月10日更新

この動画では、福島県広報誌「つながる ふくしま ゆめだより」令和7年8月号に掲載されている『ふるさとの宝箱』の誌面では伝えきれない魅力をお届けします。

今回のテーマは、『「名水のまち」といわれる磐梯町ってどんな町?』です。
龍ヶ沢湧水、慧日寺、榮川酒造など、豊かな水と歴史に親しめる磐梯町について紹介しています。

※動画内の情報は取材当時の情報のため、その後変更となっている場合があります。
『ふるさとの宝箱』これまでの動画は、こちらからご覧ください
   • ふるさとの宝箱 

#福島県 #磐梯町 #ゆめだより #ふるさとの宝箱 #龍ヶ沢湧水 #慧日寺 #榮川酒造 #天鏡蒸溜所


ページトップへ戻る

このサイトに掲載の動画をイベント等で放映したいなど、ご活用いただける場合は、「福島県広報課」までご連絡下さい。お問合せはこちらから

お問い合わせ先
福島県広報課 〒960-8670 福島県福島市杉妻町2番16号
電話:024-521-7015 FAX:024-521-7901

Copyright © 2020 Fukushima Prefecture.All Rights Reserved.

福島県公式YouTube