ふくしまSDGs推進プラットフォームロゴ画像
会員数

593

団体

株式会社トーシン

ふくしまSDGs推進プラットフォーム > 株式会社トーシン
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月14日更新

団体情報

団体名

株式会社トーシン

所在地

〒979-2703

福島県相馬郡新地町小川字北原50-14

SDGs17ゴールのうち注力する分野

(SDGs開発目標)14:海の豊かさを守ろう

その他関連する分野

8:働きがいも経済成長も11:住み続けられるまちづくりを12:つくる責任つかう責任(SDGs開発目標)17:パートナーシップで目標を達成しよう

取り組み・活動の概要(予定を含む)

地元福島県産の海産物(タコ・イカ等)を活用した商品開発・販売を通じて、地域資源の有効活用と漁業資源の持続可能な利用に努めています。また、フードロス削減のため、冷凍保存・小分けパック・再利用可能な包装資材の導入を進めています。

他の会員と連携可能な自社の強み

〇水産加工・商品開発力
地元の海産物を使った冷凍加工食品や土産品の企画開発が可能。OEMやPB商品の共同開発にも柔軟に対応できます。

〇地域連携・発信力
観光資源・地元漁業者・自治体・メディアなどと連携した地域活性化プロジェクト(例:浜福BBQ、ふくしま浜キャンプ飯)において、企画・運営・広報の実績があります。

〇ストーリー性と受賞歴を活かした発信
「復興支援」「地域資源の活用」「若手起業」などの文脈で共感を得やすく、SDGsや地方創生に取り組む団体との連携や発信で相乗効果を生み出せます。

〇販路と販売実績
百貨店、サービスエリア、ふるさと納税、自社ECを活用した販売経験があり、連携商品の販路拡大に貢献できます。

他の会員と連携して取り組みたい課題

地域の魅力発信や震災後の風評を払拭するため、観光・教育・メディア関係の方々と連携し、地域の安全性・魅力を伝えるストーリー発信や体験型コンテンツの展開に取り組みたいと考えています。