福島県動物愛護センター (本所) の譲渡犬情報
★★★ 新しく譲渡できる犬がいる場合、情報更新は水曜の夕方を予定しています ★★★
初めて譲渡を受ける方はまず、譲渡手続きの概要をご覧ください。
譲渡犬一覧
ニックネーム (写真) |
種類 | 毛色 | 性別 | 推定年齢 |
---|---|---|---|---|
★譲渡申込有★ |
雑 | 茶白 | オス | 8歳 |
トイプードル | 茶 |
オス (去勢手術済) |
10歳 | |
柴 | 黒茶 |
メス (不妊手術済) |
4歳 | |
ポメラニアン | クリーム |
オス (去勢手術済) |
1歳 | |
注) システムの都合により、掲載している情報は最新でない可能性があります。 |
いわし ★譲渡申込有★
種類/体格(体重) | 雑/中(12.1kg) |
毛色/長さ | 茶白/中 |
性別 | オス(去勢手術済) |
推定年齢 | 8歳 |
その他(性格等) | 人が好きな、中型の男の子です。機嫌がいいときは、床に仰向けになってお腹を見せ、まるで猫のようにくねくねします。人が好きなためか、離れる際に鳴いてしまうこともあります。また、走るのが好きです。「オスワリ」ができます。 |
フィラリア検査 | 陰性 |
|
シバタ
種類/体格(体重) | トイプードル/小(3.6kg) |
毛色/長さ | うす茶/短 |
性別 | オス(去勢手術済) |
推定年齢 | 10歳 |
その他(性格等) |
元気いっぱい、人に構って貰うのが大好きなトイプードルの男の子です。収容時、右後ろ足にひどいケガがありましたが、現在はほとんど治癒しています。今も右後ろ足に加重は出来ませんが、3本の足で元気よく走り回れます。人が大好きで、人が側に居なくなると鳴いてしまいます。 |
フィラリア検査 | 陰性 |
集中受付期間 | 令和7年8月21日(木曜日)~令和7年8月23日(土曜日) |
審査結果発表日 | 令和7年8月26日(火曜日) |
「シバタ」紹介動画をYoutubeにアップロードしました! ※外部サイト(YouTube)へ遷移します。
|
ブイブイ
種類/体格(体重) | 柴/中(8.4kg) |
毛色/長さ | 黒茶/中 |
性別 | メス(不妊手術済) |
推定年齢 | 4歳 |
その他(性格等) | 少しわんぱくな性格の柴犬の女の子です。毎日、犬舎から外に出たときは、嬉しくてついリードを引っ張ってしまいます。リーダーウォークによるしつけの継続が必要です。身体を触られるのは好きではないですが、前足、お腹等問題なく触れます。「おすわり」が最近出来るようになりました。 |
フィラリア検査 | 陰性 |
集中受付期間 | 令和7年8月21日(木曜日)~令和7年8月23日(土曜日) |
審査結果発表日 | 令和7年8月26日(火曜日) |
|
ポン吉
種類/体格(体重) | 雑/小(3.8kg) |
毛色/長さ | クリーム/長 |
性別 | オス(去勢手術済) |
推定年齢 | 1歳 |
その他(性格等) |
人が大好きな、ポメラニアンの男の子です。ちょっとわがままな一面があったり、構って貰えないと大きな声で鳴いてしまったりしますが、「オスワリ」や「マテ」が上手である等、お利口な子です。 ※収容時、毛玉や毛の汚れがひどかったため、短くトリミングを行いました。 |
フィラリア検査 | 陰性 |
集中受付期間 | 令和7年8月21日(木曜日)~令和7年8月23日(土曜日) |
審査結果発表日 | 令和7年8月26日(火曜日) |
|
フィラリア症(犬糸状虫症)について
フィラリア症は、フィラリア(犬糸状虫)による感染症で、犬の他に、非常にまれですが人や猫に感染することがあります。フィラリアは蚊が媒介する寄生虫で、犬に感染すると肺の血管に寄生し、血流障害などを引き起こします。多数のフィラリアが寄生している犬に駆虫薬を投与すると、塞栓症やアナフィラキシーショックを引き起こすため、他の寄生虫と違って容易に駆虫することができません。したがって、フィラリアは予防が重要となります。
フィラリア陽性の場合、後遺症が残る可能性もありますが、無症状であれば新たな感染を予防しながら成虫の寿命(3~5年)を待つことにより、完治できる場合もあります。また、フィラリアの抗原検査では、感染してから6ヶ月未満のフィラリアは検出されないため、当所では生後6ヶ月未満の犬については検査ではなく予防薬の投与をしております。
犬逸走事例集
動物愛護センターで犬逸走事例集を作成しました。
これから犬を飼う人も是非参考にして、逃げないように飼ってください。
犬逸走原因事例集~みんなこうして迷子になりました~ [PDFファイル/2.44MB]