令和7年度福島県農薬管理指導士及び農薬適正使用アドバイザーに係る認定研修及び認定試験の実施について
令和7年度福島県農薬管理指導士・福島県農薬適正使用アドバイザー
認定研修・試験を開催します
1 福島県農薬管理指導士の新規認定を目指す方
令和7年11月25日(火曜日)~26日(水曜日)福島県農業総合センター(郡山市)
で開催する研修(2日間)を受講した後、同日に実施する認定試験を受けてください。
受講申込み等、詳しくは次の実施要領をご覧ください。
受講申込み期限は、令和7年11月14日(金曜日)です。
〇令和7年度 福島県農薬管理指導士認定研修及び認定試験実施要領(PDF版 [PDFファイル/259KB])
〇福島県農薬管理指導士認定研修及び認定試験申込書(Word版 [Wordファイル/22KB]、PDF版 [PDFファイル/91KB])
2 福島県農薬適正使用アドバイザーの新規認定を目指す方
令和7年11月25日(火曜日)福島県農業総合センター(郡山市)
令和7年12月2日(火曜日)福島県環境創造センター環境放射線センター(南相馬市)
で開催するいずれかの研修(1日)を受講後、同日に実施する認定試験を受けてください。
受講申し込み等、詳しくは次の実施要領をご覧ください。
受講申込み期限は、令和7年11月14日(金曜日)です。
〇令和7年度 福島県農薬適正使用アドバイザー認定研修及び認定試験実施要領(PDF版 [PDFファイル/291KB])
〇福島県農薬適正使用アドバイザー認定研修及び認定試験申込書(Word版 [Wordファイル/28KB]、PDF版 [PDFファイル/80KB])
3 福島県農薬管理指導士、福島県農薬適正使用アドバイザーの資格更新を行う方
令和8年3月に有効期間を満了する方、または令和6年3月及び令和7年3月に有効期間を満了し失効した方で、 農薬危害防止講習会(令和7年7月1日、3日に開催)を受講しなかった方が対象です。 |
令和7年11月25日(火曜日)又は26日(水曜日)福島県農業総合センター(郡山市)、
令和7年12月2日(火曜日)福島県環境創造センター環境放射線センター(南相馬市)
で開催するいずれかの研修(1日)を受講することで資格更新又は再認定となります。
受講申し込み等、詳しくは次をご覧ください。
受講申込み期限は、令和7年11月14日(金曜日)です。
<福島県農薬管理指導士>
〇福島県農薬管理指導士の資格を更新される方(PDF版 [PDFファイル/138KB])
〇福島県農薬管理指導士認定更新申請書(兼認定研修申込書)(Word版 [Wordファイル/22KB]、PDF版 [PDFファイル/92KB])
<福島県農薬適正使用アドバイザー>
〇福島県農薬適正使用アドバイザーの資格を更新される方(PDF版 [PDFファイル/120KB])
〇福島県農薬適正使用アドバイザー認定更新申請書(兼認定研修申込書)(Word版 [Wordファイル/22KB]、PDF版 [PDFファイル/110KB])
※ 各会場へのアクセス(PDF版 [PDFファイル/169KB])
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)