ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 農業総合センター > 農業総合センター令和6年度研究成果発表会

農業総合センター令和6年度研究成果発表会

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月7日更新

 農業総合センターでは、米、イチゴなど県育成品種の開発や、生産性、作業性、あるいは農家の経済性の向上につながる農業技術の開発、東京電力福島第一原子力発電所事故後の放射性物質対策、被災地域での営農再開に向けた技術の実証などを進めております。

 令和6年度に得られた各分野及び地域の最新研究成果を中心に、発表会を下記の日程で開催します。

  ・開催要領 こちら [PDFファイル/209KB]から御確認ください。

  ・参加方法 ・会場参加 参加申込書 (Word) [Wordファイル/40KB] (PDF) [PDFファイル/125KB] に記載し、
              メール(nougyou.jouhou@pref.fukushima.lg.jp)又はFAX(024-958-1726)で送信願います。

        ・会場又はオンライン参加 ゆびナビぷらすによりお申し込み願います。
                          ゆびナビぷらすゆびナビぷらす
                     なお、県南会場はオンライン配信は実施しません。
         

 
地域・専門 日時 場所
作物・園芸 令和7年2月28日(金曜日)
13時~16時
農業総合センター多目的ホール
畜産 令和7年3月4日(火曜日)
13時15分~15時
農業総合センター大会議室
県南地域の農業 令和7年3月4日(火曜日)
13時~16時
白河市表郷公民館第1研修室
浜地域の農業、営農再開 令和7年3月10日(月曜日)
10時~15時30分

linkる大熊多目的ホール

会津地域の農業

令和7年3月11日(火曜日)
13時30分~15時30分

会津若松市コミュニティ施設
ピカリンホール
果樹 令和7年3月12日(水曜日)
10時30分~15時30分
JA福島ビル1001会議室

 

成果発表会チラシ

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)