ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

 掲載日:2025年8月27日更新
目次

不法投棄防止強調月間について

県では、毎年6月と9月を不法投棄防止強調月間とし、産業廃棄物の不法投棄を防止するための各種施策を実施しています。

不法投棄監視スカイパトロール

6月にヘリコプターを使用して上空からの広域監視を行う「スカイパトロール」を実施しました。

ヘリコプターの写真

産業廃棄物収集運搬車両指導検査

産業廃棄物の適正処理を推進するため、6月に通行する運搬車両を対象として産業廃棄物の運搬状況を確認する「産業廃棄物収集運搬車両指導検査」を実施しました。

車両検査の様子

地域ぐるみ監視体制づくり支援事業

地域住民の不法投棄防止の意識醸成を図るとともに、不法投棄の未然防止、早期発見等に取り組む地域住民団体の活動を支援する「地域ぐるみ監視体制づくり支援事業」を実施しています。

令和7年10月31日(金曜日)まで活動団体を募集しています。

活動の様子の写真


Top