ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 健康づくり推進課 > 減塩推進ネットワーク強化事業 令和7年度

減塩推進ネットワーク強化事業 令和7年度

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月6日更新

ふくしま減塩推進ネットワーク会議について

概要

1 基本概念

 わたしたちは、食の分野から、誰もがすこやかにいきいきと活躍できる、笑顔あふれる健康長寿県の実現を目指します。

 

2 目的

 健康長寿の実現に向けては、行政や食環境に関わる事業者・関係団体が総ぐるみで県民の食塩摂取量の減少を図る必要があります。

 そのため、市町村・食品関連企業・関係団体等と減塩に関する会議を行い、推進体制の強化を図るとともに、健康課題や取組内容の共有や情報発信により、誰もが自然に健康になれる食環境づくりを目指します。

 

活動内容

1 主な活動内容

 (1)会議の開催

    健康課題や方針の共有、参画事業者の取組発表や情報交換等により、市町村・企業・関係団体の連携強化と効果的な施策の展開を目指します。

 (2)取組内容の情報発信

    県ホームページ等で、参画事業者の減塩アトラクションや取組等の情報発信を行います。

2 これまでの活動

【第1回ふくしま減塩推進ネットワーク会議】… 開催要領 

  日時

   令和7年7月23日(水)13時30分~15時20分

  場所

   ウィル福島アクティおろしまち

  内容

   1 行政説明1「ふくしま減塩推進の取組の振り返り」… 資料1 

   2 行政説明2「厚生労働省 食環境戦略イニシアチブについて」… 資料2 

   3 行政説明3「減塩アトラクションプロジェクトについて」… 資料3 

   4 取組発表「減塩アトラクションプロジェクト参画と今後の取組について」

    ・アポクリート株式会社 … 資料

    ・国分東北株式会社 … 資料 

    ・キッコーマン株式会社 … 資料 

    ・キューピー株式会社 … 資料

   5 情報交換会

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。