ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 「チャレンジ県ふくしま! ~ 福島県知事 内堀雅雄のページ ~」 > 知事の動き > 令和7年度 > 知事の動き(令和7年8月)

知事の動き(令和7年8月)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月20日更新

 

令和7年8月の知事の動き

月日 内容 場所
8月1日 公設商業施設イオン双葉店オープニングセレモニー 双葉町
8月1日 一般県道井手長塚線・長塚跨線橋 開通式 双葉町

8月1日

全国高等学校総合体育大会サッカー競技 男子準決勝 楢葉町
8月1日 令和7年度「県庁にみんなの声を届けよう!」プロジェクト 福島市
8月6日 ヨークベニマル西ノ内店における県産農林水産物トップセールス 郡山市
8月8日 令和7年度常磐自動車道・東北中央自動車道・東北横断自動車道いわき新潟線建設促進期成同盟会合同大会及び要望活動 東京都
8月18日 献血運動推進全国大会「昭和天皇記念献血推進賞」受賞報告 福島市
8月19日 「未来へつなげる もとみや英国訪問団2025」表敬訪問 福島市

8月1日 公設商業施設イオン双葉店オープニングセレモニー

 内堀知事は、令和7年8月1日に開催された「公設商業施設イオン双葉店オープニングセレモニー」に出席しました。
 知事は、「このイオン双葉店が、まさに買い物環境の拠点として、そして多くの方々が集う交流の拠点として機能していただくことに、非常に力強く思います。」と祝辞を述べました。

 令和7年8月1日 イオン双葉店 テープカット

8月1日 一般県道井手長塚線・長塚跨線橋 開通式

 内堀知事は、令和7年8月1日に開催された「一般県道井手長塚線・長塚跨線橋 開通式」に出席しました。
 知事は、「このたびの開通により、双葉町の復興はもとより、双葉郡全体の復興の加速化や、住民の皆さんの帰還促進が図られるものと大いに期待しております。」と祝辞を述べました。

 令和7年8月1日 知事祝辞 令和7年8月1日 テープカット

8月1日 全国高等学校総合体育大会サッカー競技 男子準決勝

 内堀知事は、Jヴィレッジを訪れて尚志高校(福島県第1代表)対神村学園高校(鹿児島県代表)の試合(前半)を観戦しました。
 試合は、2対1で神村学園高校が勝利しました。本県代表の尚志高校は惜しくも決勝進出は逃したものの5大会ぶりにベスト4へ進出し、観客からは両校チームに惜しみない拍手が送られていました。

全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会男子準決勝写真1 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会男子準決勝写真2 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会男子準決勝写真3

令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技男子における尚志高校準決勝敗退後の知事コメント(令和7年8月1日)

8月1日 令和7年度「県庁にみんなの声を届けよう!」プロジェクト

 令和7年度「県庁にみんなの声を届けよう!」プロジェクトが県庁で行われ、「未来の元気の種をまこう!~健康に暮らすための『私の約束』~」をテーマに小学5・6年生が自分たちの日常の健康課題について話し合い、「健康に暮らすための約束」を内堀知事、教育長等に発表しました。
 知事は参加した小学生たちの発表を聞いて、「皆さんからの発表は、私たち大人にとっても、改めて健康について考える良いきっかけになりました。」「素晴らしいアイデアと、私たち大人にも大切なことを教えてくれた皆さんに、心から感謝します。」「皆さんが教えてくれた『頑張りの種』や『約束』を、ぜひお父さんやお母さんと一緒に話し合いながら、できることから始めてみてください。続けることが、一番大切なことです。」と話しました。

令和7年度「県庁にみんなの声を届けよう!」プロジェクト写真1 令和7年度「県庁にみんなの声を届けよう!」プロジェクト写真2 令和7年度「県庁にみんなの声を届けよう!」プロジェクト写真3

8月8日 令和7年度常磐自動車道・東北中央自動車道・東北横断自動車道いわき新潟線建設促進期成同盟会合同大会及び要望活動

 内堀知事は、常磐自動車道、東北中央自動車道及び東北横断自動車道いわき新潟線の高速自動車道3路線の建設を促進する期成同盟会5団体の合同大会に出席し、挨拶しました。
 続いて、関係省庁等を訪問して高速道路網整備に関する要望活動を行いました。

令和7年度常磐自動車道・東北中央自動車道・東北横断自動車道いわき新潟線建設促進期成同盟会合同大会及び要望活動写真1 令和7年度常磐自動車道・東北中央自動車道・東北横断自動車道いわき新潟線建設促進期成同盟会合同大会及び要望活動写真2 令和7年度常磐自動車道・東北中央自動車道・東北横断自動車道いわき新潟線建設促進期成同盟会合同大会及び要望活動写真3 令和7年度常磐自動車道・東北中央自動車道・東北横断自動車道いわき新潟線建設促進期成同盟会合同大会及び要望活動写真4

8月18日 献血運動推進全国大会「昭和天皇記念献血推進賞」受賞報告

 内堀知事は、隂山建設株式会社(郡山市)が「第61回献血運動推進全国大会」において、功労者表彰として最高位に当たる昭和天皇記念献血推進賞を受賞したことを報告するために来庁された、同社隂山代表取締役、隂山建設株式会社協力会「昭栄会」吉成会長の表敬を受けました。
 知事は、「中小企業初、県内初の受賞ということで、誠におめでとうございます。」「献血は、供給量が減少しており、少子化の現状を踏まえると、今後厳しい状況となります。そのような中、大勢が参加できる機会をつくり、その活動が全国的に讃えられている企業が本県にいることは大変素晴らしいことです。今後も互いに協力していきましょう。」と話しました。

令和7年8月18日 受賞報告画像 令和7年8月18日 記念撮影 画像

8月19日 「未来へつなげる もとみや英国訪問団2025」表敬訪問

 内堀知事は、「未来へつなげる もとみや英国訪問団2025」の英国訪問の報告をするため来庁された本宮市長、本宮市教育委員会教育長及び「未来へつなげる もとみや英国訪問団2025」に参加した本宮市の中学3年生の皆様による表敬を受けました。

「未来へつなげる もとみや英国訪問団2025」1 「未来へつなげる もとみや英国訪問団2025」2