ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま

本文

(コピー)津波被災地における復旧・復興事業の完了見通し(H29.2.7更新)

現在地 ふくしま復興情報ポータルサイト > 生活環境の整備 > 復旧・復興工事の状況 > (コピー)津波被災地における復旧・復興事業の完了見通し(H29.2.7更新)
印刷用ページ表示 更新日:2018年7月31日更新

津波被災地における復旧・復興事業の完了見通しについて(H29.2.7更新)

平成28年度の成果

◯平成28年度は、年度末までに完了するものを含め50箇所の工区が完了となり、概ね順調に進んでいます。

◯新地町、広野町、いわき市などの津波被災地における多重防御(河川、海岸、防災緑地、道路等)のまちづくりに向けた事業が着実に進捗しています。

◯各事業毎の完了予定箇所は下記のとおりです。

施設名H28完了箇所H28完了数

河川

三滝川【新地町】、小泉川【相馬市】、新田川【南相馬市】、

北迫川、浅見川【広野町】、

末続川、仁井田川、夏井川、弁天川、諏訪川【いわき市】

10河川
海岸

木崎、谷地小屋、大戸浜【新地町】、北海老【相馬市・南相馬市】、

南海老、南右田、北泉大磯、村上(建)、蛯沢【南相馬市】、

下北迫、浅見川、折木【広野町】、

末続、金ヶ沢、久之浜(漁)、草野下神谷、沼之内(建)、薄磯、

豊間(建)、江ノ浦、岸浦、中ノ作、下神白、錦町【いわき市】
24海岸
排水機場古磯部第二【相馬市】1箇所
港湾・漁港小浜漁港【いわき市】1漁港
道路

落合浪江線:2箇所【浪江町】、広野小高線:2箇所【南相馬市】、

浪江停車場線【浪江町】、北泉小高線【南相馬市】、

長塚請戸浪江線【浪江町】、下渋佐南新田線【南相馬市】

8箇所
津波被災地道路原町海老相馬線【相馬市】、広野小高線【広野町】、

豊間四倉線、泉岩間植田線【いわき市】

4箇所
防災緑地ひろの防災緑地【広野町】1箇所
海岸防災林なし 
治山施設

シウ神山地区防潮工【楢葉町】

1地区
合計 50箇所

平成28年度に完了(予定含む)する主な工区

【三滝川、木崎地区海岸、谷地小屋地区海岸、埒浜地区海岸(H27完)(新地町)】

 JR常磐線(相馬-浜吉田駅間)の再開通を見据えて、海岸堤防を完成させ、防災緑地(盛土) が概成しました。

新地町

【浅見川地区海岸、ひろの防災緑地、広野小高線、浅見川(広野町)】

 津波に備えた多重防御(海岸堤防、防災緑地、道路)を県内で初めて整備、完了しました。

広野町

【豊間地区海岸、諏訪川(いわき市)】

 災害に強い市街地を形成し、観光振興と生活利便性を向上させるための海岸堤防の整備が完了しました。

いわき市

各事業の完了見通し

対象施設事業内容完了年度事業箇所事業進捗見通し(箇所・地区・工区数[累計])
H27迄H28迄H29迄H30迄H31迄H32迄
河川被災した河川の堤防を復旧又は新たに築造・かさ上げをするH3131

(1)

1

(13)

11

(19)

17

(29)

28

(31)

31

 
海岸被災した海岸の堤防を復旧または新たに築造・かさ上げ及び消波堤や離岸堤等の復旧をするH3186

(18)

21

(44)

45

(69)

63

(85)

83

(86)

86

 
排水機場被災した排水機場を復旧する(海岸堤防に隣接し湛水被害を防止するポンプ場や樋門などの復旧)H3037

(27)

27

(30)

28

(32)

32

(37)

37

  
港湾・漁港被災した港湾及び漁港の防波堤や岸壁等施設を復旧するH3015

(4)

4

(6)

5

(13)

13

(15)

15

  
道路

被災した道路を原型に復旧する

H30304

(285)

285

(298)

293

(302)

300

(304)

304

  
津波被災地道路津波の襲来前に内陸部や高台に速やかに避難するための道路(バイパス・拡幅)を整備するH3221

(1)

1

(6)

5

(11)

10

(19)

19

(20)

20

(21)

21

防災緑地

津波を軽減し、市街地を守るために新たに植樹や盛土を築造する

H3110 

(1)

1

(3)

3

(7)

7

(10)

10

 
海岸防災林津波や飛砂、強風等から農地を守る防災林を新たに築造するH328    

(2)

2

(8)

8

治山施設被災した治山施設(防潮工、護岸工、盛土)を復旧するH307

(2)

2

(3)

3

(3)

4

(7)

7

  
全体519

(338)

341

(65%)

66%

(401)

391

(77%)

75%

(452)

442

(87%)

85%

(503)

500

(97%)

96%

(512)

512

(99%)

99%

(519)

519

(100%)

100%

※津波による被災を受けた、浜通り沿岸部の9市町村(新地町、相馬市、南相馬市、浪江町、双葉町、富岡町、楢葉町、広野町、いわき市)内の事業。

※( )はH28.2.8に公表した数字

※完了見通し公表から1年が経過し、台風等の影響により一部に遅れがあるものの、前倒しも図れており、復旧・復興事業は概ね順調に進んでいます。

           見通し

 事業ごとの見通し(H29年3月末予定) [PDFファイル/500KB]

各市町村ごとの完了見通し(H29年3月末予定)

・新地町  新地町工程表 [PDFファイル/77KB] 新地町箇所図 [PDFファイル/336KB] 

・相馬市  相馬市工程表 [PDFファイル/85KB] 相馬市箇所図 [PDFファイル/811KB] 

・南相馬市 南相馬市工程表 [PDFファイル/132KB] 南相馬市箇所図 [PDFファイル/3.61MB]  

・浪江町  浪江町工程表 [PDFファイル/114KB] 浪江町箇所図 [PDFファイル/2.1MB]  

・双葉町  双葉町工程表 [PDFファイル/95KB] 双葉町箇所図 [PDFファイル/1.33MB]  

・富岡町  富岡町工程表 [PDFファイル/55KB] 富岡町箇所図 [PDFファイル/2.18MB]  

・楢葉町  楢葉町工程表 [PDFファイル/73KB] 楢葉町箇所図 [PDFファイル/1.19MB]  

・広野町  広野町工程表 [PDFファイル/62KB] 広野町箇所図 [PDFファイル/1.11MB]  

・いわき市 いわき市工程表 [PDFファイル/156KB] いわき市箇所図 [PDFファイル/1.32MB]  

※道路および排水機場の平成27年度迄完了箇所は、記載から除いています。

※大熊町については、災害査定を実施した道路災害復旧はH27年度内に完了しました。新たな事業箇所の完了見通しについては、随時更新していく予定です。

(参考)帰還困難区域における道路災害復旧事業の完了見通し

帰還困難区域においては、関係市町村の帰還計画に関連する道路や一時立入の障害となる道路の被災箇所について、国による除染など必要な対応を行い復旧することとしており、既に災害査定を終えている箇所については平成29年度までに完了の見通しです。

事業箇所事業進捗見通し(箇所・地区・工区数[累計])
H27迄H28迄H29迄H30迄H31迄H32迄
39

(9)

9

(32)

32

(39)

39

   

 ※津波被災地以外の葛尾村(3箇所)、飯舘村(2箇所)及び中間貯蔵施設建設予定地内は上表に含めていません。

 ※( )はH28.2.8に公表した数字

東日本大震災の災害復旧の今後の見通し

東日本大震災で被災を受けた公共土木施設等の災害復旧の今後の見通しをお知らせします。

 東日本大震災災害復旧の今後の見通し  [PDFファイル/294KB](平成29年2月28日現在) 

参考 災害復旧工事進捗状況(※平成23年度に発生した県内の災害)

更新履歴

津波被災地における復旧・復興事業の完了見通し(H28年2月8日公表)

津波被災地における復旧・復興事業の完了見通し(H28年6月末時点)

津波被災地における復旧・復興事業の完了見通し(H28年9月末時点)

 

 

個別事業のお問い合わせ先

※個別の事業のお問い合わせは下記までお願いします。
事業担当課連絡先
1 河川土木部 河川整備課Tel:024-521-7644
2 海岸(建設)土木部 河川整備課Tel:024-521-7644
3 海岸(農林)農林水産部 農村基盤整備課Tel:024-521-7407
4 海岸(港湾)土木部 港湾課Tel:024-521-7498
5 海岸(漁港)土木部 港湾課Tel:024-521-7498
6 排水機場農林水産部 農村基盤整備課Tel:024-521-7407
7 港湾・漁港土木部 港湾課Tel:024-521-7498
8 道路災害土木部 道路管理課Tel:024-521-7468
9 津波被災地道路土木部 道路整備課Tel:024-521-7502
10 防災緑地

土木部 まちづくり推進課

Tel:024-521-7868
11 海岸防災林農林水産部 森林保全課Tel:024-521-7861
12 治山施設農林水産部 森林保全課Tel:024-521-7861

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ
福島県庁

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-1111(代表)
このサイトについて

© 2023 Fukushima Prefecture.