地域における医療課題の解決に向けて策定した地域医療再生計画及び医療の復興計画についてお知らせします。
<福島県地域医療再生計画>(計画期間・事業ともに終了)
1.地域医療再生計画(会津・南会津医療圏)、同(相双医療圏)について
2.地域医療再生計画(三次医療圏)について
3.地域医療再生計画(三次医療圏)【第2次】について
<福島県浜通り地方医療復興計画>(計画期間・事業ともに終了)
1.浜通り地方医療復興計画について
2.浜通り地方医療復興計画(第2次)について
<避難地域等医療復興計画>
1.避難地域等医療復興計画について(令和6年度版を策定しました)
3.福島県地域医療復興事業補助金交付要綱(令和6年度の補助金申請はこちら)
地域医療再生計画(会津・南会津医療圏)、同(相双医療圏)について(計画期間・事業ともに終了)
地域の医療課題の解決を図るため、平成21年11月に「福島県地域医療再生計画(会津・南会津医療圏)」及び「福島県地域医療再生計画(相双医療圏)」を策定しました。
福島県では、この計画に基づき、平成25年度末までに地域医療再生基金を活用して、医師確保対策の強化を図るとともに、会津・南会津医療圏におけるへき地医療支援、相双医療圏における救急医療体制の構築等を行いました。
地域医療の在り方に関する住民アンケート調査結果報告書について
以下のとおり、地域医療の在り方に関する住民アンケート調査結果報告書を掲載します。
このアンケートは、地域医療再生計画に基づく地域医療再生支援フォローアップ事業の一環で、南会津地域及び相双地域の住民の皆様が日ごろ感じられている地域の医療体制や医療ニーズ、地域医療の現状認識、事業の認知度等を把握するために実施したものです。
地域医療再生計画(三次医療圏)について(計画期間・事業ともに終了)
東日本大震災からの復旧・復興と地域医療の課題解決のため、平成23年11月に「福島県地域医療再生計画(三次医療圏)」を策定しました。
詳しくは、以下のPDFファイルをご覧ください。
地域医療再生計画(三次医療圏)【第2次】について(計画期間・事業ともに終了)
「福島県地域医療再生計画(三次医療圏)」策定後の状況の変化に対応するとともに、復興を加速させるため、平成25年3月に策定された「第六次福島県医療計画」との整合を図りながら、平成25年5月に「福島県地域医療再生計画(平成24年度補正予算)」を策定しました。
なお、当該計画は「福島県地域医療再生計画(三次医療圏)」の拡充にあたるため、「福島県地域医療再生計画(三次医療圏)【第2次】」と呼称します。
詳しくは、以下のPDFファイルをご覧ください。
福島県地域医療再生臨時特例基金事業補助金消費税報告書
事業実施により発生した仕入れに係る消費税相当額については、こちらのページをご覧ください。
浜通り地方医療復興計画について(計画期間・事業ともに終了)
東日本大震災により大きな被害を受けた浜通りの医療の復興のため、平成24年2月に「福島県浜通り地方医療復興計画」を策定しました。
詳しくは、以下のPDFファイルをご覧ください。
浜通り地方医療復興計画(第2次)について(計画期間・事業ともに終了)
「福島県浜通り地方医療復興計画」策定後の状況の変化に対応するとともに、復興の取り組みを加速させていくために、平成25年2月に「福島県浜通り地方医療復興計画(第2次)」を策定しました。
詳しくは、以下のPDFファイルをご覧ください。
避難地域等医療復興計画について
第1期復興・創生期間内(平成28年度から令和2年度)における避難地域の医療復興について、「福島県浜通り地方医療復興計画」及び「福島県浜通り地方医療復興計画(第2次)」の流れを汲みつつ、状況の変化に対応するよう、「避難地域等医療復興計画」を策定し、平成29年度から令和2年度までの4年間で取り組んできました。(平成29年度地域医療再生臨時特例交付金(基金)を活用。)
また、令和3年度以降の第2期復興・創生期間においては、医療の復興計画を毎年度策定することとし、復興の進捗状況等を踏まえた内容としていくこととしました。
- 避難地域等医療復興計画 [PDFファイル/1.27MB]
(平成29年度から令和2年度まで。未施行分は令和3年度以降の計画で活用。) - 避難地域等医療復興計画 [PDFファイル/1.14MB]
(令和3年度) - 避難地域等医療復興計画 [PDFファイル/1.39MB]
(令和4年度) - 避難地域等医療復興計画 [PDFファイル/1.33MB]
(令和5年度)
令和6年度は、令和5年度までの計画を引き継ぐかたちで「避難地域等医療復興計画」(令和6年度版)を策定しました。
詳しくは、以下のPDFファイルをご覧ください。
- 避難地域等医療復興計画 [PDFファイル/1.59MB]
(令和6年度版)
計画の概要 [PDFファイル/697KB]
事業個票 [PDFファイル/937KB]
事業計画額 [PDFファイル/112KB]
基金の造成状況等について
「避難地域等医療復興計画」については、国の地域医療再生臨時特例交付金を財源に、県で基金を造成して事業を実施しています。
年度別の基金の造成状況等については、以下のとおりです。
避難地域等の医療機関再開等状況
避難地域等の医療機関再開等状況について、以下にデータを掲載しますのでご覧ください。
・12市町村の医療機関再開状況 [PDFファイル/414KB](令和7年1月1日現在)
・避難指示区域等医療機関地図 [PDFファイル/843KB](令和7年1月1日現在)
避難地域における医療機関の診療実施状況はこちらをご覧ください。
・避難地域における医療機関の診療実施状況 [PDFファイル/304KB](令和7年7月1日現在)
福島県地域医療復興事業補助金交付要綱
福島県地域医療復興事業補助金の交付申請に係る申請書様式等は、以下からダウンロードしてください。
また、申請に当たっては、交付要綱及び実施要領を熟読の上、補助要件等をご確認ください。
事業募集期間
令和6年10月4日(金曜日)~令和6年11月5日(火曜日)
※以下の事業は、上記募集期間に関わらず随時相談を受け付けています。
・交付要綱別表2 警戒区域等医療施設再開支援事業(補助対象経費11・21(1) 医療機関の再開・開設支援)
・交付要綱別表2 警戒区域等医療施設再開支援事業(補助対象経費3 再開・開設後の機能強化)
要綱(共通要綱)
改正概要 [PDFファイル/146KB]
新旧対照表 [PDFファイル/320KB]
福島県地域医療復興事業補助金交付要綱(本文) [PDFファイル/194KB]
福島県地域医療復興事業補助金交付要綱(別表1) [PDFファイル/111KB]
福島県地域医療復興事業補助金交付要綱(別表2) [PDFファイル/204KB]
福島県地域医療復興事業補助金交付要綱(別表3・4) [PDFファイル/97KB]
※補助金交付事務の流れについては補助金交付事務フローチャート [PDFファイル/182KB]を参考にして下さい。
要綱様式(共通様式)
申請に当たっては、改正後の様式で申請書等を作成してください。
- 第1号様式 [Wordファイル/19KB]
- 第2号様式 [Excelファイル/14KB] ※一部改正
- 第3号様式 [Excelファイル/15KB]
- 第4号様式 [Wordファイル/16KB]
- 第5号様式 [Wordファイル/15KB]
- 第6号様式 [Wordファイル/16KB]
- 第7号様式 [Wordファイル/16KB]
- 第8号様式 [Excelファイル/15KB] ※一部改正
- 第9号様式 [Excelファイル/15KB]
- 第10号様式 [Wordファイル/17KB]
- 第11号様式 [Wordファイル/18KB]
- 第12号様式 [Wordファイル/17KB]
- 第13号様式 [Wordファイル/16KB]
要領・様式等
〇警戒区域等医療施設再開支援事業
- 警戒区域等医療施設再開支援事業の概要 [PDFファイル/186KB]
- 新旧対象表(事業1~3) [PDFファイル/207KB]
- 警戒区域等医療施設再開支援事業実施要領(事業1~3) [PDFファイル/304KB]
- 実施要領様式(様式第1~6号) [Excelファイル/117KB] ※一部改正
- 実施要領様式(要領様式第7号) [Wordファイル/17KB]
- 新旧対象表(事業4・5) [PDFファイル/117KB]
- 警戒区域等医療施設再開支援事業実施要領(事業4・5) [PDFファイル/201KB]
- 実施要領様式(要領様式第8、9、11~14、16、17号) [Excelファイル/106KB]
- 実施要領様式(要領様式第10号) [Excelファイル/19KB]
- 実施要領様式(要領様式第15号) [Excelファイル/53KB]
〇近隣地域医療提供体制整備事業
補助事業建築工事にかかる設計審査等
補助事業にかかる建築工事について、設計図書等の完備及びその内容(技術・積算等)の適正性や正確性を担保するため、県で設計審査等を実施しています。
参考として、建築工事に6ヶ月を要し、設計審査等を挟んだ上で7月に診療所を再開したいケースを想定したスケジュールを掲載します。補助事業者におきましては、これを参照の上、余裕を持った整備計画の立案をお願いします。
人材確保等に係る補助
福島県地域医療復興事業補助金のうち下記事業については、医療人材対策室が担当しています。
・浜通り医療提供体制強化事業
・地域医療等支援教員増員事業
・寄附講座設置支援事業
・双葉地域等公立診療所支援教員増員事業
・被災地域医療支援事業
・認定看護師等養成事業
・理学療法士等医療従事者確保推進事業